ギザギザ葉っぱの~。。。
どうもです~(^o^)v
STUDIO ESSEの草担当、フジワラです( ̄▽ ̄)ゝ
最近、日中だけ気温が高すぎて着るものに迷ってしまいますね、、(゜_゚∂)゙
でも、緑や花たちが綺麗で、一年で一番気持ちの良い季節でもあるので、ついつい外で見かけた植物やら虫やらを立ち止まってバシバシ撮ってまいます。。
私のインスタにも時々アップしてるので、良かったら覗いてみてください*笑
http://instagram.com/fujiconon1107/
**************
では今日は商品紹介しまーす(*´∀`)ノ
前回、ブログの今日の新芽ちゃん💖のコーナーで紹介した観葉植物、『アラレア』ちゃんです(*^^*)
ここで少しアラレアちゃんについて紹介しまっす( ̄ー ̄ゞ-☆
学名:Dizygotheca elegantissima
別名:モミジバアラリア
科・属名:ウコギ科・シェフレラ属
原産地:ニューヘブリデス諸島
分類:常緑小高木
寒さ:弱い(5度以上)
暑さ:強い
日照:日向(夏は半日蔭)
耐陰性:あり
一般的には、アラレアまたはディジゴセカと言う呼び名で流通しています。
『ディジゴセカ』という呼び名は、何か難しくてほぼ毎回噛むであろうなので、私はもっぱら『アラレア』ちゃんの方で呼んでます笑
乾燥に強く、比較的室内の日陰気味な場所にも耐えうる強い子なので、割と育てやすい観葉植物だと思います(^o^)v
逆に、必要以上に水を与えすぎてしまうと根腐れを起こしてしまうので、季節にもよりますが土の乾き具合を見ながら、、
春・秋は土がよく乾いてから週1・2回程度、夏は生育期なので土の表面が乾いてから毎日または2日に1回程度、冬は休眠期に入るので、土がよく乾いてから週1回程度の頻度で、いずれも鉢底から水が流れ出ていくぐらいたっぷりと与えて下さい。
機械的に決まった回数でなく、植物の状態に合わせて水やりをしていると、根腐りなどのトラブルが起こりにくくなるみたいです(^^)v
ちなみに上のがちっさいサイズの方で、
こっちが大きいサイズの方。
こうやって写真だけで見比べてみると、あまり違いが分からない気がしますが、、、f(^_^;笑
ちなみにこちらのアラレアちゃんたち、既に植え替え済みなので、一年くらいはそのまま植え替えもしなくて大丈夫です!
鉢も多様なインテリアに合うダークブラウンの素焼きのものでオシャレなのでオススメです(^^)v
ちっさいサイズ→全高約68㎝ 8号鉢
PRICE:3348円(tax in)
大きいサイズ→全高約98㎝ 10号鉢
PRICE:6912円(tax in)
価格・サイズは上記の通りです!
気になる方は、お気軽にお問い合わせください(*^.^*)
**************
それでは恒例、
****今日の新芽ちゃん💖****
の、コーナーです( ・∇・)
今日は商品紹介で尺がだいぶ取られたのでもうサクッと行きます( v^-゜)♪笑
今日の新芽ちゃん💖は、最近また成長が一段と著しい『カシワバゴム』ちゃんです*
この子の新芽は特に、1日経つと2倍くらいに、更に2日も経つと3倍くらいの大きさになってるからびっくりです(*_*)!!
まるで動画を早送りして見てるみたい⏩⏩な気分にさせてくれます笑
このカシワバゴムちゃんは、そろそろ植え替えが必要なので、それが済んだらいよいよ店頭デビューです\(^o^)/
ではでは今日はこの辺で~( ´∀`)/~~
*お問い合わせ先*
Tel:06-69526127
Mail:info@n-esse.com
Address:大阪府大阪市旭区清水3-1-16PGビル3F
0コメント